四月二十一日 筋肉ばんざい。 |
![]() 3月5日の日記でも触れたが、肉体の衰えが著しい。 僕の筋力のピークは中学の時で、その時には腕立て100回は当たり前、腹筋は200回やっても筋肉痛にならないというくらい鍛えていた。 それが今では50回も腹筋すれば次の日には筋肉痛が襲うといった体たらく。 流石にショックを隠し切れない。 なので、ここら辺でカンフル剤を入れるべく、動くことにした。 ジムとかはお金も勇気も無いので行けないので、僕はインテリらしく本を購入することにしたのだが、その本が今日ク□ネコの宅急便で届いたのである。 ![]() 中身は、 ![]() あきらかに日常生活では使われない異質な単語「防弾腹筋」。 気合が入りすぎたタイトル、それと同時に惚れ惚れする腹筋である。 ちなみに紹介ページはコチラだが、そこから紹介記事を引用させていただく。 こんな人に買ってほしい! ●「見た目より力だ」というパワーにこだわりのある人 ●お金がなくてなかなかマシンとか買えない人 ●格闘技などの試合で、いつも“腹”を狙われている人 ●腰を痛めやすい人(原因が腹筋にある場合) ●学校で悪友にボディブローを入れられて、うずくまって起きあがれない人 ●「鋼鉄の腹筋」と聞くと居ても立ってもいられない人 ……etc 鋼鉄の腹筋って聞いて居ても立ってもいられなくなったので迷わず購入。 躊躇する必要なんてあるもんか。 防弾だよ?腹筋で防弾ですよ?これに心の琴線が触れなくてどうする。 パラパラと覗いてみると、腹筋への愛が詰まっているということがヒシヒシ感じられる逸品。 玄人向けのようですが、そこは気合でカバーするということで。 ちなみに、同時に購入しているのは「握力王」という握力にこだわった本。(リンゴ潰しに憧れて購入) こちらもやたらと気合の入った一冊であった。 …というわけで、本も買ったことだし、日記とは別コンテンツとして、筋トレ日記でもつけようと思う。 そんなに急激に変化の出るものでもないし、更新ペースはゆるゆるで。 ![]() このおなかがどうなるのか楽しみである。 |
四月二十三日 まずい。 |
![]() 一日で喋った言葉が「これでフラグが立ったな」の一言だけだった。 これはまずい、一言も喋ることなく過ごすよりまずい。 エロゲーやってて呟いた一言だけだなんて、駄目人間もいいところだ。 しかも落とそうとしたキャラがロリキャラだったりしたなんて知れたら大変なことだ。 実に危ういところだったが、そこは「チェケラ」とかナウい言葉を連呼することで何とか事なきを得た。 ちゃんと今日も色々な言葉を喋った、大丈夫。 よし、これで安心だ……って一瞬安心した自分に何より危機感を覚える。 |
四月二十五日 受験勉強嫌。 |
![]() ホントにやってらんない。 教育法規ってなんだ、それはおいしいのか! 大学受験で散々サボったツケがこんなところで。 受験勉強ってやつができません。 |
四月二十七日 ハラワタ。 |
![]() 今週のジャンプで「武装連金」が終わってしまった。 見事な打ち切り最終話。 「武士沢レシーブ」の最終話以来のショックである。 漫画としてもネタとしても気に入っていた作品であったのに・・・。 そこで、あちらやこちらで言われているように、私もアンケートを出してきた。 神風よ吹けー。 |
四月二十九日 確実に隔日。 |
![]() 最近の雄島亭における隔日更新は、このようなメカニズムで為されております。 一度は更新が滞りがちなサイトを運営したことがあるという人には分かるはず。 これが、「一昨日描いたし」「先週描いたし」「先月描いたし」と、伸びていく仕組みなのであります。 一日更新が空いただけで「無駄足踏ませてごめんなさい」って言ってたあの頃にはもう戻れない…。 さて、今日描いたし、次の更新は正月くらいでいいよね。 <余談>ここで「いいよ」って答えられると、正直涙が出そうなので、「そんなのヤダヤダ愛してる〜」とか言っておくのがベストな選択だと思うよ!頼むから、な?</余談> |